トーマトーマ

ご覧いただきありがとうございます。

脱ブサイク宣言!を運営しているトーマです^^

 

今回は、

相手に自分のことを

「何か他の人と違う」

思わせる技術

について

 




グループの中心になる(AMOG)

グループの中心になることで

相手から一目置かれる存在になります。

 

ではグループの中心人物はどんな人でしょうか?

 

社会人で例えるなら

社会的証明が豊富なつまり社会的に認められていて
リーダーシップに優れ周囲を先導し
自信にあふれ、そして笑顔にも余裕がある人

・・・・・・・・

 

そんな人いる?

 

なかなかいないですよね。

 

なら自分がなればいいんです!

 

どうすれば頼られる存在になれるの?

それはとても簡単!

先ずは姿勢を意識することです!

 

猫背は禁物
常に背と腰をまっすぐに伸ばすこと

 

あごは前に出さず引く!

微妙な違いで身体から発する

イメージは大きく変わる。

 

視覚を使って相手をリードする

人が相手から受ける印象は

視覚が55%
聴覚は38%
言語が7%

 

何人かで話すときは

自らが質問し話して欲しい人の

方を見ます。

見られた相手は視線を意識しますから

多かれ少なかれ話します。

 

これを繰り返すことで

グループの中心みたいに

話をあなかが回しているようになります。

 

これらはちょっと努力すれば誰でも出来ることです。

 

しかし、小手先の技術では限界があります。

 

ですので精神的にも自分を磨くことで

完璧なリーダー(グループ)の中心に立つことができます。

 

上記でも少し触れましたが

リーダーシップにあるべき姿(恋愛編)とは

精神が安定している

精神が安定している人は「大人」というか

頼りになるイメージがあります。

 

プラス思考

ネガティブ思考の人には

誰も着いていこうとは思わないですし

プラス思考の人の方が場が明るくなります。

 

他者と比較しない

他人のことばかり気にしていては

相手に失礼です。

背伸びばかりではなく等身大で努力している方が

高感度が高いです。

自分を最大に評価する

なかなか自分を高評価する人っていないですよね。

しかし、自分に自信があったり、自分を大事にしている人って

オーラというか雰囲気がとてもいいです。

 

リーダーシップを磨くには

絶えず情報を取りに行く

相手が好きな情報や旬な話題は

大小にかかわらず抑えておきましょう。

相手からではなく自分から声をかける

相手から声をかけられるのを待っていては

いつ声を掛けられるかわかりません。

人を不快な気分にさせない

グイグイ引っ張っていくことも大事ですが

自分のしたいこと、言いたいことばかりではなく

相手の立場を考えるようにしましょう。

自分から動き素早く判断する

誰かが動くのを待つのではなく

自分から率先していきましょう。

 

警戒心を解く方法

ボディーロッキング

(特に女性の警戒心を解くことができる姿勢)

相手が向いている方向と反対方向に座ります。

つまり、

顔は彼女に向けているけど足は

反対方向になっていることで

長居はせずにすぐにその場を

去ることを伝えるポーズである。

 

ロールオフ

(ナンパっぽさをなくす技術)

接近した目的だけ果たして

相手から離れることです。

 

IOI(アイ・オー・アイ)が最大値の相手が笑っている時に

去るのが最高のタイミング!

 

 

【必見!】トーマのおススメ商品

たくさんの商品を試してきたトーマが

これはオススメできる!

と思ったものだけを一覧にしました。

★詳しいレビュー付き★

 

モテて人生を変えたい方は是非

チェックしてくださいね^^

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料相談受付中です

★只今、無料相談受付中です★

⇒ トーマに無料で相談してみる

 

これまでモテるために
数々の美容・ダイエット・筋トレを
試してきたボクが

おすすめする商品を知りたい方も

こちらからご相談ください!

 

人間関係のお悩みもお気軽に♪

 

トーマでした^^