
ご覧いただきありがとうございます。
脱ブサイク宣言!を運営しているトーマです^^
今回は、
ボクの奥さんから聞いたモテテクなのですが
マフラーの種類や巻き方1つでモテと非モテに
分かれてしまうのだとか!
これは知っておいて損はないと思いますよ^^
たかがマフラー、されどマフラー!
冬場になると欲しくなるのがマフラーですよね。
首元にワンポイントで巻くだけで
防寒だけじゃなくてオシャレに見えるんだからすごい!
でも選び方、巻き方1つでモテるのかどうかが
分かるみたいなので要注意!
マフラーにはどんな巻き方があるのか?
ワンループ、うしろ結び、ピッティなど、マフラーのおしゃれな巻き方は色々とあります。
ワンパターンではなく、その日のファッションに合わせて
巻き方を変えてもオシャレ度が格段にアップしますよ^^
ワンループ
シンプルですが人気のある巻き方です。
首にフィットする巻き方で、寒い冬や首もとを暖めたいときにとても使えますね。
巻き方は名前の通り“一つの輪”を作り、そこにマフラーの先端を通すだけという、
簡単に巻ける巻き方です。
バックノット
この巻き方は、ほどけにくく、
安定感があるのでカジュアルスタイルと相性抜群です。
ピッティ巻き
首元に変化を出しつつも、簡単にできるピッティ巻きはおすすめです。
マフラー以外のストールでもオシャレに決まるので是非、試してみてくださいね。
プレーンノット
プレーンノットはスーツとの相性のよい結び方で、ビジネスシーンにぴったりです。
カラーは落ち着いた色がスーツと合わせるなら良いですね。
マフラーはどんな巻き方がモテる?
でっ!
結局のところどんな巻き方がモテるのか?
気になりますよね^^
それは、上記全てモテます!
その中でも人気なのは一番シンプルなワンループです。
(ボクの奥さん談より)
街中で見かけるイケメンやモテてるメンズはみんな
このワンループしてたからだそうですw
これはNGなマフラーの巻き方、選び方!
マフラーの巻き方は今日の服装に合う巻き方を
しないと、服とマフラーのバランスが悪くなって
全体的にぼやけてしまいます。
つまり、せっかくキメた服装で出かけても
マフラー1つで台無しになってしまうかもしれないんですね!
また、マフラー選びも大切です。
一歩選び方を間違えると、
逆にダサさを際立たせてしまう危険があるのだとか!
服装と同じカラー、柄は避けた方がいい
「黒のコート×黒のマフラー」や「柄シャツ×柄マフラー」
一見はオシャレそうですが、これは実は上級者のコーディネートなんです。
オシャレ初心者が下手に取り入れると
全体的にのっぺりした感じの印象になってしまいます。
色も気をつけよう!
色くらい好きなのを選びたい・・・
でもモテたいのならこれだけは避けて欲しい色があります。
それは、モノトーンとストライプ柄です。
モノトーン
モノトーンはシンプルでどんな服装にも合わせやすそうですが
実は着こなしが難しいところ。
一歩間違えると残念なことに・・・
ストライプ
ストライプ柄はブランドのポールスミスに代表されて
かっこいいイメージもありますが
少し子供っぽいイメージ(若い)印象になるので
落ち着いた大人の印象を与えたいなら避けたいところです。
価格・安心感・オシャレ度◎のメンズ通販Dcollection
是非参考にファッションセンスを磨いて
モテ男になりましょう!
モテ男ファッションはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
価格・安心感・オシャレ度◎のメンズ通販Dcollection
【必見!】トーマのおススメ商品
たくさんの商品を試してきたトーマが
これはオススメできる!
と思ったものだけを一覧にしました。
★詳しいレビュー付き★
モテて人生を変えたい方は是非
チェックしてくださいね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料相談受付中です
★只今、無料相談受付中です★
これまでモテるために
数々の美容・ダイエット・稼ぐ為の商品を
試してきたボクが
おすすめする商品を知りたい方も
こちらからご相談ください!
人間関係のお悩みもお気軽に♪
トーマでした^^